マイホーム購入に役立つ情報を随時公開!
中一不動産/ホームタウンで中古マンションを購入された方のうち、約25%の方が女性単身のお客様です。お家をはじめて購入する主な一次取得者層は、30代~40代のファミリーですが、私たちが得意とする「中古マンションを買ってリノベーション」においては、女性単身の割合が多いのです。
特に当社の場合、独身女性で中古マンションを買われた方の約7割の方が、リノベーションも一緒にされています。これもライフステージ別でみると一番高い割合です。
では、どのようなポイントでシングル女性は中古マンションを購入するのか。なぜ、女性のリノベーションが多いのか。実例をみていきましょう。同じく、女性単身でお家を購入しようか考えている方にきっと参考になるはずです!
施工事例 女性おひとり 自分らしく過ごせる、大人フェミニンなお部屋
Contents
株式会社リクルートがマンション購入者の動向を調べた調査によると(参考 「2023年東海圏新築マンション契約者動向調査」
シングル女性がマンションを購入する理由として、「資産を持ちたい、資産として有利だと思ったから」と答えた方が46.2%と、シングル男性36.8%に比べ10ポイント近くも高く、さらにファミリー層などと比べると20ポイントも高い数値となっています。
これはここ数年変わらない数字で、独身女性は物件の資産性に魅力を感じていることは明らかです。
また、次に注目すべき数値は、「持ち家の方が住宅の質が良いから」という項目。ライフステージ別の平均よりも10ポイントも高いことがわかります。つまり、女性は住宅の質=クオリティも求めているのです!
ただ、こちらは「新築」マンションの購入者の動向を示したものになります。では、中古マンション購入者も同じ動向なのか?
結論、同じではないと思います!以下でお示しする通り、もっと先の理由がみえてくるはずです。
ライフスタイルが多様になった今、何らかの理由で夫婦がお別れになることは珍しくありません。決してマイナスな意味ではなく、新たなスタートを切りたいというポジティヴな気持ちから、まずは住環境を変えたいと思う方もいます。
実例として
・Aさん 30代シングル女性 年収420万円 豊田市
離婚を機にマンションを探し始める。最初は、経済的自立と単純に家賃を払うのがもったいないなと思っていた。
新築マンションを考えていたが、金額が高く厳しかったため、中一不動産が扱っている中古マンションに問い合わせ。スタッフがお話を聞いていくうちに、趣味も豊富で、服や靴などもお好きだったので、中古を買ってリノベーションがA様のライフスタイルに合っていると思い、提案をうける。
A様は、新築をメインで探されていたため、中古マンションを探して、買って、自分でリノベーションするという買い方をほとんどご存じなかった。
結果
仕事場に車で近い立地の中古マンションをお探ししてリノベーションをし、賃貸の家賃と月々の支払いが同じくらいで資産を持つ安心感を得た。そして、何より「自分らしい暮らし」を実現できた。
衣食住のうち、日常的に購入する服や食品に比べて、不動産の購入は人生でそうあるものではありません。では、日々の支出の中で何が一番割合を占めているでしょうか?
そう。家賃です。賃貸住宅にお住みの方は、まず最初に家賃が思い浮かぶはずです。支出の四分の一、あるいは三分の一を家賃の支払いに当てている方もいるでしょう。
でも、家賃を払い続けていてもその家が自分の所有物になることはありません。例えば、月6万の賃貸アパートに10年住んだとしましょう。
6万×12か月×10年=720万円となります。720万円は資産になることはなく、オーナーさんのお小遣いに消えていきます。
もし、10年前に購入しておけば、ローンでの支払いだとしても、将来的に売却できる資産となっていたはずです。資産や資本の「資」の意味は「蓄える」や何かを始めるための基礎=元手という意味があります。つまり、次のお金を生むための元手ということです。家賃は元手にはなりません。
では、なぜ中古マンションという「資産」がおすすめなのでしょうか。
マンションは管理費や修繕積立金が毎月かかりますが、一戸建てが全て自分の責任で管理維持するのに対し、マンションは管理組合を通して管理会社に日々の管理をまかせられます。
これは言わずもがな。特に駅近の新築マンションは女性単身ではなかなか手が出せない価格になっています。そして、間取りは数プランありますが、基本的に画一的な設備や間取りが設定されています。
女性のお客様には2階以上、オートロックありの物件をおすすめしています。また、宅配ボックスが設置してあればなお安心です。
中古マンションを単に住む場所だけでなく「資産」として考えるなら、将来売却することもありえます。その場合、戸建てよりも一般的にマンションの方が売りやすく、また鉄筋コンクリート造りのため資産価値も木造に比べると落ちにくいです。
区分所有のマンションは、基本的に鉄筋コンクリートで各居室が区切られています。コンクリートは木造に比べて耐用年数が長いですし、戸建てのようにシロアリの心配もなく、リノベーションすれば長く住むことができます。
ライフステージが変わる可能性がある女性だからこそ、手離れの良い中古マンションが資産形成に適していると言えます。
しかし、最も重要なのは女性のお客様の多くが「中古マンションを買ってリノベーションを選ぶ」ということです。
最後に、中古マンションを購入し、リノベーションする女性がなぜ多いのかについてお話しましょう。
「お客様の声」 猫ちゃんと一緒に暮らすポップでシックな部屋
先ほど新築マンションの購入者動向の資料をお見せしましたが、中古マンション購入の動向があるとしたら、シングル女性の一番の購入理由は「自分らしい暮らし」が一番になるはず!
理由としては、私たちのお客様は皆そうおっしゃるからです。もちろん、最初は資産形成や将来の不安から物件探しを始める方が多いですが、実例にもあったように、資産を持つことで安定するということの先に、リノベーションで得られる「自分らしい暮らし」が本当の幸せを実現できていると感じます。
新築のような画一的な間取りではなく、自分の好きなことやお仕事に合わせてリノベーションすることで、日々のクオリティ・オブ・ライフを高める。これこそが、独身女性が中古マンションを購入される大きなポイントだと思います。
「自分らしい暮らし」として、大好きなワンちゃんや猫ちゃんと暮らされる女性も多くいらっしゃいます。ホームタウンのお客様も、女性おひとりでペットと暮らされる家をお探しの方は多いです。マンションといっても、ペット可の物件は貴重です。また守るべきルールもあるので、こちらもご覧ください!
※「犬や猫と暮らせる!ペット可中古マンション探しのコツと注意点」
以上、女性には中古マンションを買ってリノベーションがおすすめな理由をお話しました。
その他参考サイト 女性がマンション購入を検討する目的は?メリットやデメリットもご紹介!
もちろん、ライフスタイルに合わせて、新築や戸建てを購入される女性もいます。私たちはそれぞれのお客様にとって「自分らしい暮らし」ができるようお手伝いをしています。
その一つのツールがリノベーションというものであって、決してリノベーションありきではなく、お客様それぞれの自分らしい暮らし=幸せをつくるためにスタッフ一同つとめております。
不動産営業も女性がおりますし、デザイナー二名は女性ですので、安心してご自分の暮らしのイメージをお伝え下さい!※スタッフ紹介ページ
私たち、中一不動産/ホームタウンは単に中古マンションを売ったり、リノベーションを施工したりというモノ売りの会社ではなく、それらを通して「ライフスタイル」、「自分らしい暮らし」をご提案する会社でありたいと常に考えております。